【最新】権利収入と資格とは?その他副業11選
こんにちは!資産形成アドバイザーの林です。
権利収入に国のお墨付き、いわば資格とも言える総務大臣の署名の入ったあなた宛の届出書が手に入るって凄くないですか!権利収入に国の後ろ盾(資格と言えるもの)があると言えませんか!「本物の権利収入」に続き、資格との関わりを深掘りしてゆきます。
目次
1.権利収入と資格とは?
2.他にもある、権利収入副業11選とは?
3.スターサービスのお仕事とは?
1.権利収入と資格とは?
「スターサービス(旧クジラモバイル)」
なぜ本物の権利収入と言えるかは以前書きましたが、資格との関わりとは?
代理店として仕事をするためには、総務省への届出が必要です。
申請後1ヶ月ほどして、この様な書類が送られてきます。ここに書かれている届出番号が総務省に正式に受理された証です。
正式には『媒介等業務受託者届出』と言います。これがあって始めて代理店活動が行なえます。(バラの花で美しく飾りましたw)
これは私の考えですが、今はスターサービスの代理店として届出すれば、まず受理されますが、やがては許認可制に移行し、ひとつの資格になるのではと思います。となると、届出制の今のうちに取得しておいたほうが良いですね。 一般の個人がこの様な総務大臣名の入ったいわば資格とも言える証を、届出でいただけるのは、なかなか無いのではないでしょうか。
2.他にもある、権利収入11選
私が考える権利収入とは、
1.お金が入る仕組みが構築されている
2.収入を得ることに関し何らかの権利(資格、契約など)が必要
3.上記1.2.が満たされている
だと考えます。「権利収入とは」でネットで検索すると「不労所得」とか解説しているサイトが多いですが、良く読むと不労所得と書きながら少しは労働を伴いますとか矛盾した記述です。つまり、労働が有るか無いかではないんです。
上記1、2,3によれば、かなり広範囲な仕事が含まれますね。例えば「サラリーマン」つまり給与所得者。お金が入る仕組みは会社側が握っていますが毎日出勤して労働を提供する「仕組み」の中で働きます。そこには会社との契約があります。
士業。つまり弁護士、公認会計士、司法書士などは独立していれば事務所を構えお客様から対価を得る仕組みを持っていますし、もちろん資格が必要です。
スターサービスは、1.は会社側と私たち代理店とで仕組みを作っていますし、2.は会社と代理店との契約と、総務省の届出がそれに当たります。
宝くじが当たった、パチスロで稼いでいるなどは権利収入ではないですね。
権利収入の代表的なものを挙げると、
1.不動産収入
2.預貯金の利子
3.年金、恩給
4.株式投資
5.著作権使用料(印税)
6.店舗収入、特に店舗のオーナー(代理店も含む)
7.アフェリエイト
8.ブログ、YouTubeなどの広告収入
9.せどり
10.ネットワークビジネス
11.サラリーマンの給与
スターサービスは、通信の契約で入る部分は6で、代理店を増やす部分は10ですね。
3.スターサービスのお仕事とは?
非常に簡単です。専門的な知識は不要。説明するにしても、すでに皆んなが使っているスマホですし、いちいちこれはあなたにとって必要なのですと営業しなくてもよい。
お仕事としてやって上げることは、シムのロック解除、MNP(電話番号の移動)手続き、スターサービスのシムが届いた後の開通のお手伝い。これくらいです。誰でもできます。
じゃあ何がネックかといえば、変えたいと思う人を探すところ。なかなか探せないのは、シムを交換するだけで通信費が節約できることが、まだ世の中の多くの人に知られていないこと。
今は普及率が8%くらいですが、これが16%を超えてくると、知ってるひとが多くなり、一気に普及します
「イノベーター理論」
私的には、後2年くらいで、爆発的に広がるとみています。何故か?そもそもシムと本体を別売りにしてるのは世界的に常識ですし、オリンピック開催を契機に(もしなくても)世界の常識は日本の常識になるのは見えてますから。国がMVNO(スターサービスなどの3大キャリアの回線を借りている業者)への移行を後押ししていますからね。
プチねたですが、スターサービスが普及している地域は、地元に国際空港がある場所です。逆に、そうでない地域はいまひとつ。おそらく、海外に渡航するとスマホ本体とシムを別々に手に入れるのが常識になるので、それを持ち帰った人が周りに伝えているからと思います。
私は、スターサービスを選びました。あなたはどうされますか?
今がチャンス!とお思いの方、以下のフォームからお問い合わせください
【2020/08/27 更新】
【2020/09/01 更新】